母の施設で初めてのおおがかりなイベント・納涼会が8月にある。
お誕生会、七夕会、など、子どもの保育園のときの行事と同じだ。
子どもに返るというからこれでいいのかな・・・
納涼会のあと、家族会がある。
この前あったのは家族会ではなく運営会議だった。
家族会では職員のみなさんが手作りの夕食をごちそうして
くださる、という。
用意があるので何人いらっしゃいますか? ときかれた。
8月上旬、大阪の弟の連れ合いが母に会いにくることに
なっている。
納涼会にあわせて、というのは難しそう。
姉に連絡取ったら孫なしで自分だけ来る、と。
母は最近落ち着いており、というか薬が効いていて、
おとなしい時が多い。
私も暑いせいもあり、土日のどっちかと平日のどこかという具合で
顔を見に行くのも週に2回ぐらい。
暑いので散歩もあまり出ていないようだ。
食事以外はやはり寝たがる傾向が変わらないので食事が終った直後、あるいは10時、3時のお茶の時間前後に
あわせて行くようにしている。
弟の連れ合いから桃が送られてきた。皮を剥くと桃はすぐに色が変わってしまうので丸のまま、ナイフと共に持っていった。
とうもろこしのときは小さく輪切りにして6人の仲間の人たちにあげたときがある。幸いみなさん、義歯であっても食べられる人ばかりだ。が、桃はそろって食べるのが難しいのでTさんだけ声をかけて部屋に入ってもらい、母と共に食べてもらった。
2人ともおいしいと大喜びだった。特にTさんは上等ですね、最高ですね、と言ってくれた。
気持ちもなごんだと思いきや、母の口からは○○ちゃんをいじめないでね、という言葉が。
最近はそういうことを言わなかったのでもう○○ちゃんのことは忘れたのかな、と思っていたがそうではなかったのだ。
たまにそういう言葉も聞かないと、母らしくない。
0 件のコメント:
コメントを投稿