長年関わってきたチェルノブイリ救援活動。もうそろそろ若者とバトンタッチをしようと思いつつあっという間に月日は経過。さらなる困難な状況の中、退くのもためらわれ今しばらく関わらざるを得ないか、とハラを決めたところに認知症の母と同居することに。私個人の二大関心事をテーマに日々のできごとを綴りたい。
2010年5月30日日曜日
チェルノブイリの子どものためのバザー
早いもので、クリスマスバザーから早半年が過ぎた。
恒例の初夏のバザーは来週の土曜日に行う。
チラシ約3300枚、すでに手分けして配布済。
それぞれの集合ポストに入れるだけなのでチラシ入れは割と簡単。
チラシはモノクロで印刷。
B4の用紙に4枚印刷。印刷そのものは図書館を利用するので紙代以外ほとんど費用はかからない。
ただし、B6判にカットしなくてはいけないのでそれが結構大変。
A4用紙を使ってA5判にするのでもいいのだが、色のついた紙を使いたいとなると高くつく。
それでいつもB4になる。B4だと500枚単位で行きつけの文具屋さんでも安く買える。
でも次回こそA4を使おうかと考えている。
イラストは娘が描いてメールで送ってくれた。
web用はごらんのようにご近所のお姉さんに色をつけてもらった。
チラシは前回のバザーの報告も兼ねている。
収益は募金としてチェルノブイリ子ども基金に贈るがすべてではない。
売れ残った衣類などを引き受けてもらう婦人厚生施設「かにた」への送料および少しのカンパ、ほかにいくつかの団体に送る。
今年もぼちぼち品物が届き始めた。
やや異変が・・・
毎回山のように集まってきていた衣類が減ってきている。
さすがに10年以上も同じ地域でバザーをやってきて底をついてきたか!?
それとも高齢化の著しい我が団地。
かたづけるのも面倒になったか!?
今年は今のところ雑貨が多い。それも新品が多い。
でも、まだ1週間あるからこの先どういう展開になるかまだわからない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿